大卒3年はりすん さん、産業機械を扱う商社法人営業内定報告
- はりすん
- 大卒三年
- 産業機械を扱う商社
- 法人営業
- 4社
- 面接二回、適性検査
- 贅沢はできないが、できるだけ会社を選んだ
- 新卒と比較して会社を選べる条件が断然厳しいこと
- コンビニバイト、公務員試験
- 私はいわゆる公務員浪人をしていたので、面接では公務員を目指していた理由や諦めた理由をよく聞かれました。また、職歴がないので大学から続けてきたバイトのこともよく聞かれました。そこから私がアピールできる点を探し、面接で話しました。そのことを企業によっては評価してくれた所もありました。皆さんの中にも既卒後、何かしらやってきたことはきっとあるはずだと思います。そのことが受ける企業において直接結びつくことばかりではないこともあるかもしれませんが、できるだけアピールしてみては、と思います。ですので私は職務経歴書には時間をかけ、何度も書き直しました。でも、一番重要なのはやるきと、熱意だと思います。新卒のときの面接の心構えみたいなのですが、職歴がない私にとってはこれしかありませんでした。最後に、このことが皆さんに少しでもお役に立てばうれしく思います。このサイトは就業意欲が高い人ばかりですので、皆さん頑張ってください。
既卒者に人気の就職サイトランキング
※ランキング調査期間:2021年1月31日~2022年1月31日
![]() JAIC(ジェイック) |
就職活動を何から始めればよいのか分からない人に、就職活動の仕方を教えてくれたり、優良企業の紹介をしてくれる就職エージェント。 女性向けの「女子カレッジ」もあります。 |
---|---|
![]() リクナビNEXT |
既卒者やフリーターの立場から就職活動をはじめる場合に、ほとんどの方が利用している求人サイトです。 求人の量も質も充実している人気サイトです。 |
![]() リクナビ派遣 |
正社員を目指して就職活動をするのではなく、派遣社員から正社員を目指す紹介予定派遣の求人が充実した派遣求人サイト。 もちろん、派遣社員を目指す方も利用できます。 |
既卒者におすすめの求人サイトや就職エージェントを全て見たい方は、以下の記事をチェックしてください。