※本記事は一部プロモーションを含みます
フリーターにおすすめの就職サイト7選
最終更新日: 2023年5月19日
ここでは、フリーターの人が利用して内定を得ている、おすすめの就職サイトを紹介します。
正社員を目指す人向けの就職サイトには、アドバイザーが付いて求人紹介やアドバイスをもらえる就職エージェントと、パソコンを利用して自分で求人を探す求人サイトがあります。
- 相談しながら就職活動をする場合は、就職エージェント
- 一人で就職活動を行う場合は、求人サイト
を利用してみてください。
また、派遣社員から正社員を目指す、紹介予定派遣の求人がたくさん掲載されている派遣会社の求人サイトも紹介しています。
就職エージェントのコロナ対策
ここで紹介している全ての就職エージェントは、コロナウイルスへの対策として、就職支援サービスがオンライン化されています。自宅にいながら就職支援サービスを受けられます。
掲載中のサイト
正社員を目指すフリーターにおすすめの就職サイト7選
- 就職カレッジ←人気
-
就職カレッジは、無料で利用できるフリーター向けの就職エージェントです。
就職カレッジを利用すれば、フリーターが応募できる正社員求人を紹介してもらえます。
担当者が企業を訪問してチェックした優良企業の求人だけを紹介してくれるので、安心して就職できます。
就職活動に役立つ就職講座も受けられるので、ビジネスマナーや履歴書作成、面接などに不安があるフリーターも、安心して就職活動が行えます。
就職カレッジ経由の就職率は81.1%で、就職支援実績は20,000人を超えるなど、充実したサポートで、フリーターから正社員になれる可能性を高めてくれるので、ぜひ利用してみてください。
>>就職カレッジ公式サイトへ -
リクナビNEXT
-
リクナビNEXTは、フリーターがたくさん利用している人気求人サイトです。
転職者が主に利用している求人サイトですが、未経験者を対象とした求人がたくさん掲載されていることから、フリーターが応募できる求人がたくさんあります。
求人数、職種数ともに充実しているので、きっと興味のある求人が見つかるはずです。
リクナビNEXTでは、スカウトサービスといって、プロフィールを登録しておくと企業側からオファーが届くサービスが提供されています。
オファーが届いた求人は、書類選考が免除されるので採用選考を有利に進めることができます。
プロフィールを登録する際には、職務経歴としてアルバイト経験を記入しておくと、アルバイト経験がある人を採用したい企業からオファーが届きます。
>>リクナビNEXT公式サイトへ
-
はたらいく
-
はたらいくは、リクルートが運営する地方の求人に強い人気求人サイトです。
まだ新しい求人サイトですが、リクナビNEXTに負けない求人数の多さから利用者数が急増しています。
地方の求人が充実した求人サイトですので、希望勤務地が地方で、他の求人サイトでは求人が少ない場合に、はたらいくを利用してみてください。
>>はたらいく公式サイトへ
- 女子カレッジ
-
女子カレッジは、上で紹介したJAICが運営する、女性に特化した就職エージェントです。
女子カレッジを利用すれば、女性に特化した就活講座を受講できたり、女性が働きやすい環境の整った企業を紹介してもらえます。
未経験から働ける仕事を紹介してもらえるので、女性に人気のある事務職にも未経験からチャレンジできます。
利用者の満足度も非常に高いので、女性の方は、ぜひ利用してみて下さい。
ただし、女子カレッジは東京だけで開催されているので、利用が難しい場合は通常のJAICを活用してみてください。
通常のJAICを利用しても、女子カレッジで紹介している企業の求人も紹介してもらうことができます。
>>女子カレッジ公式サイトへ -
ハタラクティブ
-
ハタラクティブは、フリーター専門の就職エージェントです。
110,000人以上のフリーターの就職支援を行った実績を元に、フリーターならではの相談に乗ってくれたり、フリーターが採用されやすい求人を紹介してくれます。
正社員就職成功率は80.4%にのぼり、正社員未経験者向けの求人を2,300件以上保有しているなど、充実したサービスを提供しているので、ぜひ利用してみてください。
>>ハタラクティブ公式サイトへ - リクルートスタッフィング
-
リクルートスタッフィングは、リクルートが運営する、派遣社員の求人が10,000件以上掲載されている、求人サイトです。
求人の中には、派遣社員から正社員を目指せる紹介予定派遣の求人もたくさん用意されているので、正社員を目指す人にも役立つサイトです。
大手企業や優良企業が求人をたくさん掲載していて、そのような企業にも派遣社員から正社員を目指すことができるので、ぜひ一度チェックしてみてください。
>>リクルートスタッフィング公式サイトへ /> - マイナビジョブ20's
-
マイナビジョブ20'sは、大手のマイナビが運営する、20代の第二新卒や既卒者向けの転職エージェントです。
転職エージェントとあるので、正社員経験がある人しか利用できないと思う人もいますが、登録フォームの就業状況に「就業経験なし」とあることからも分かるように、フリーターなどアルバイト経験しかない人でも利用できます。
これまでに27万人以上の人を支援してきた実績があり、20代を対象とした求人だけでも3,000件以上保有しているので、希望にあった求人を紹介してもらえます。
また、就職が決まった後の定着率も93.6%と高く、働き続けやすい企業が紹介されていることがわかります。
20代の若手専任のアドバイザーが親身になって就職活動の相談にものってくれるので、ぜひ活用してみてください。
>>マイナビジョブ20's公式サイトへ
フリーターに人気の就職サイトランキング
フリーターが利用している人気の就職サイトを、ランキングにして紹介しています。
※ランキング調査期間:2022年1月31日~2023年1月31日
![]() 就職カレッジ |
就職カレッジは、フリーターを専門として就職活動のサポートをしてくれる人気の就職エージェントです。 求人紹介だけでなく、「履歴書の書き方」や「面接対策」についても詳しく教えてくれます。 |
---|---|
![]() リクナビNEXT |
リクナビNEXTは、フリーターから就職活動を行う際に、ほとんどの方が利用している人気求人サイトです。 扱っている「求人数」「職種の種類」共に充実しています。 |
![]() はたらいく |
はたらいくは、地方の求人に強い求人サイトです。 ここでしか見れない求人が非常に多くそろっています。 |
フリーターにおすすめの求人サイトや就職支援サイトを全て見たい方は、以下からチェックしてみてください。