ハンバーガーメニューの画像

※本記事は一部プロモーションを含みます

就職活動では文系と理系どちらが有利?

最終更新日: 2017年9月19日

就職活動では文系と理系どちらが有利?のアイキャッチ画像就職活動を行っている人がよく疑問に抱くことに、文系と理系ではどちらが就職に有利なのかというものがあります。

フリーターの人には、どちらかというと文系が多いようですが、理系の人も中にはいます。

一体どちらが有利なのでしょうか。

理系の方が就職はしやすい

理系文系どちらにしても、就職活動は苦労する人が多いと思います。

しかし、就職のしやすさといった点では理系の方が上と言えるでしょう。

理系の学部を卒業した人は、何らかの専門的な知識を持っていることが多く、専門的な知識を持っていることを前提にした求人では有利に採用されるからです。

また、専門的な知識を持っている人材というのは少ないので、求人に対して応募者が少ない職種も多く採用されやすい傾向にあります。

学校で学んだことを活かせる企業に就職するということであれば、理系は就職しやすいといえます。

しかし、学校で学んだこととは関係のない職種では、専門知識を活かすことができないので、就職活動で有利になることはないです。

文系が専門知識を活かして就職活動ができないのと同じように、理系であっても学んだことを活かさなければ、文系の人と同じような立場で就職活動をしなければなりません。

理系は、専門職と営業職を選ぶことができる

文系の人が就職活動を行う場合、基本的に専門的な知識や技術を必要としない、営業職や販売職といった職種が多くなります

しかし、理系の人は学校で学んだ専門知識を活かして、専門職や技術職で働くこともできますし、専門知識の必要ない営業職や販売職で働くこともできます。

理系として学んでおけば専門職が嫌になっても、営業職に鞍替えできるなど仕事の選択肢は広いです。

しかし、文系の人は、営業職から専門職や技術職に変更しようと思っても、資格を取ったり、再度学校に通わなけれならないなどの負担があり、実現するのは難しいことが多いです。

文系の人の方が、「何でもやってやる」という気持ちが強い

ここまで見てくると、理系の人の方が、就職のしやすさでも選択肢の多さでも有利なので、良いようにみえます。

しかし、専門知識や技術を持っている人は、その知識や技術を活かしたいと考える傾向が強く、それ以外の選択肢を考えられない人も多いです。

上で営業職に鞍替えできると書きましたが、営業職には絶対になりたくないと考えている理系の人もいます。

専門知識を活かす仕事があるならば良いのですが、ない場合は、一気にやる気を失ってしまう場合もあります。

一方、文系で仕事に活かせる専門知識がない人は、「何でもやってやる」という意識を持っていることが多いので、専門知識が必要ない職種であれば、全てが選択肢になりえます。

つまり、理系は、こだわりが強く選べる求人が少なくなり、文系は、専門知識がないために選べない職種が出てくるという傾向にあります。

まとめ

就職をするということだけを考えれば、理系が有利といえるでしょう。

しかし、文系は、就職で有利になれる専門知識や技術がない分、「何でもやってやる」という意識を持っている人が多いので、求人の選択肢は広いです。

就職活動では、応募できる求人の多さや、採用されやすさだけでなく、その人それぞれの考え方も重要になってくるので、一概に理系、文系のどちらが有利かを決めるのは難しいです。

フリーターに人気の就職サイトランキング

フリーターが利用している人気の就職サイトを、ランキングにして紹介しています。
※ランキング調査期間:2022年1月31日~2023年1月31日

フリーターに人気の就職サイトランキング

第1位
就職カレッジ
就職カレッジは、フリーターを専門として就職活動のサポートをしてくれる人気の就職エージェントです。

求人紹介だけでなく、「履歴書の書き方」や「面接対策」についても詳しく教えてくれます。
第2位
リクナビNEXT
リクナビNEXTは、フリーターから就職活動を行う際に、ほとんどの方が利用している人気求人サイトです。

扱っている「求人数」「職種の種類」共に充実しています。
第3位
はたらいく
はたらいくは、地方の求人に強い求人サイトです。

ここでしか見れない求人が非常に多くそろっています。

フリーターにおすすめの求人サイトや就職支援サイトを全て見たい方は、以下からチェックしてみてください。

フリーターにおすすめの求人サイト6選フリーターにおすすめの就職サイト7選

同一カテゴリーのページ

上に戻る

フリーターから就職ガイドトップページへ戻る

上へ
戻る