※本記事は一部プロモーションを含みます

証明写真は写真屋さんで撮るのが常識?

証明写真は写真屋さんで撮るのが常識?のアイキャッチ画像このサイトを運営し始めたころ、つまり筆者が大学を卒業し既卒になった直後には、以下の様な文章を書いているように、証明写真を写真屋さんでわざわざ撮影する必要はないと思っていました。(このページの下に過去の文章を掲載)

読んでもらえればわかると思うのですが、新卒者や社会人経験のない人には、以前の私と同じような思いを持っておられる方も多いのではないでしょうか。

しかし、社会の仕組みが分かってくると証明写真を自動証明写真機などですませる事が非常に不利であることや、社会人としての自覚が不足していることに気付きます。

履歴書が自分を売り込むための手段であるのであらば、証明写真にもベストなものを使うのが最も良い選択であるのですよね。

少しの手間を惜しまず、写真屋さんで撮ることをお勧めします。

追記

とはいえ、やり方は自分次第です。
自動証明写真機でも問題にならないことも多いので、特に気にしないということならば利用してもよいでしょう。


ここから、大学卒業直後に書いた文章です。

証明写真を写真屋さんで撮ることを、常識と書いている就職エージェントは大変多いです。

でも、私の結論はまったく逆で、自動証明写真発行機で十分です。

採用するか、採用しないかに、写真がかなり影響すると言われますが、写真屋でも、自動写真機でも、そんなに変わらないと思うからです。

私自身も自動証明写真で内定を頂きましたし、私の友達数人も自動証明写真で内定を頂いていました。

近頃の、自動証明写真発行機の性能は本当によくて、写真屋で撮るものとそんなに変わらなくなってきています。

しかし、注意したい事があります。

それは、なるべく都市部の自動証明写真発行機を使うという事です。

地元にあるから、それを使えばいいと思うかもしれないのですが、地方にある自動証明写真発行機は古いものである可能性が高く性能が劣る場合があります。

私の地元にも自動証明写真機があるのですが、都市部のものと比べ写りが全然違いました。

そして、自動で写真を撮る際のコツがあります。

撮るときに、膝に白いハンカチを置いておくのです。

すると、ハンカチにフラッシュが反射してきれいに写ります。(この方法はテレビで紹介されていました。)

ここまで読んでいただいても、写真屋にこだわる人がいると思うのですが、写真屋で撮るに越した事はないので、それでいいと思います。

しかし、何が何でも写真屋で撮らなければと思う必要はないです。

一度、写真屋で撮ったものと、自動で撮ったものを比べてみてください。

どちらの写真もそんなに変わらないのではないでしょうか。

既卒者に人気の就職サイトランキング

※ランキング調査期間:2022年1月31日~2023年1月31日

既卒者に人気の就職サイトランキング

第1位
就職カレッジ
就職活動を何から始めればよいのか分からない人に、就職活動の仕方を教えてくれたり、優良企業の紹介をしてくれる就職エージェント。

女性向けの「女子カレッジ」もあります。
第2位
リクナビNEXT
既卒者やフリーターの立場から就職活動をはじめる場合に、ほとんどの方が利用している求人サイトです。

求人の量も質も充実している人気サイトです。
第3位
リクナビ派遣
正社員を目指して就職活動をするのではなく、派遣社員から正社員を目指す紹介予定派遣の求人が充実した派遣求人サイト。

もちろん、派遣社員を目指す方も利用できます。

既卒者におすすめの求人サイトや就職エージェントを全て見たい方は、以下の記事をチェックしてください。

既卒者におすすめの就職サイト9選

  • twitterのソーシャルボタン
  • lineのソーシャルボタン
  • hatenaのソーシャルボタン
  • pocketのソーシャルボタン

同一カテゴリーのページ

上に戻る

既卒から就職への道トップページへ戻る

上へ
戻る