※本記事は一部プロモーションを含みます
乙種危険物取扱者第4類資格取得体験談
たけさんの乙種危険物取扱者 第4類資格取得体験談
就職という趣旨からは多少外れてしまう可能性はありますが、乙種危険物取扱者 第4類という国家資格を一つ紹介したいと思います。
この資格を簡単に説明すると、まず第1類から第6類と種類が別れていて、紹介し たい4類というのは私たちの身近な車のガソリン、軽油等を扱う資格です。
この資格を持っていると、
- ガソリンスタンド
- 塗装工場
- 塗料販売店等
さまざまな場所で優遇される資格のようです。
私自身が経験したわけではないですが、アルバイト募集の広告を見たところ、有資格者は経験がなくてもガソリンスタンドのアルバイトで最初の時給が優遇されるようです。(本当はどうかわかりませんが)
この資格の取得目安月数は1ヶ月ということでしたが、私の場合は1ヶ月前に申し 込んでから約試験一週間前から勉強して取得できたので、時間と効率の関係からオススメしておきます。
就職活動にはお金が必要なので取得できて時給があがる方、等いらっしゃるかもしれないからです。
私の勉強方はとりあえず、後先考えずに何回も問題を解き正解でも間違えでも解 説を読むやり方です。
個人的に受かった時に使ったのは、成美堂出版の〔2冊あ りますが〕乙種第四類危険物取扱者資格試験問題集、合格レッスン乙種第四類危 険物取扱者、と言う2冊の本で、まず資格試験問題集を先にやり、それからもう一冊を読みさらに試験問題集を時間があるかぎり解くというやり方でした。
この資格は、大きく3つの問題に分かれてて
- 危険物に関する法令〔15問 〕
- 基礎的な物理学及び基礎的な化学〔10問〕
- 危険物の性質並びにその火災予防及び消化方法〔10問〕
です。
全部に対して6割以上、1、2、が全問正解 で250点を取ったとしても、3で6割以下なら落ちるというある意味難解な資格かもしれませんが、受験資格は特になく、受験料も3400円で受けられるのでもしご参考になれば嬉しく思います。
乙種危険物取扱者第4類試験情報
試験日程は、都道府県により違いますので財団法人消防試験センターのサイトでご確認下さい。
- 受験資格:特にありません
- 試験手数料:3400円
試験の時間と試験方法
- 2時間 マーク・カードを使う筆記試験/五肢択一式
既卒者に人気の就職サイトランキング
※ランキング調査期間:2022年1月31日~2023年1月31日
就職カレッジ |
就職活動を何から始めればよいのか分からない人に、就職活動の仕方を教えてくれたり、優良企業の紹介をしてくれる就職エージェント。 女性向けの「女子カレッジ」もあります。 |
---|---|
リクナビNEXT |
既卒者やフリーターの立場から就職活動をはじめる場合に、ほとんどの方が利用している求人サイトです。 求人の量も質も充実している人気サイトです。 |
リクナビ派遣 |
正社員を目指して就職活動をするのではなく、派遣社員から正社員を目指す紹介予定派遣の求人が充実した派遣求人サイト。 もちろん、派遣社員を目指す方も利用できます。 |
既卒者におすすめの求人サイトや就職エージェントを全て見たい方は、以下の記事をチェックしてください。