※本記事は一部プロモーションを含みます

既卒者が新卒扱いになるというのは本当か?

既卒者が新卒扱いになるというのは本当か?のアイキャッチ画像新卒者から既卒者になると、就職活動の難易度が上がってしまうので、2011年に国が動いて、卒業してから3年以内の既卒者も新卒扱いするようにという要請が企業になされました。

この要請によって、既卒者が採用されるケースは増えてきているのでしょうか?

既卒者を新卒扱いする企業は増えてきている

国が動いて、既卒者を採用する企業に奨励金を出したり、経済団体に要請することで、既卒者を新卒扱いする企業は随分増えてきました。

2015年に行われた調査によると、約66%の企業が既卒者を新卒者扱いしているようです。

こういった企業であれば、既卒者も新卒枠に応募することが可能です。

これだけの企業が既卒者を新卒採用しているのなら、新卒時に就職活動をする必要はないと考えてしまう人も増えてきそうです。

実際、新卒時に就職活動をせずに既卒者になる人も増えてきており、既卒者の内2割の人は新卒で就職活動をしていないのです。

こういった情報を知ると、既卒者の就職活動も楽にできそうだと楽観視してしまいそうになるのですが、実は未だに既卒者の就職活動は厳しいものなのです。

既卒者を採用した企業は14%に過ぎない

既卒者を新卒者扱いする企業はどんどん増えてきているのですが、実際に既卒者を採用した企業は14%あまりにすぎないのです。

既卒者を採用したことがある企業の割合

国からの要請で既卒者を新卒扱いしてはいても、実際に採用するのかというとしない企業が多いということです。

既卒者には、新卒時に内定がもらえなかった人や新卒時に就職活動をしなかったのんびりしている人も含まれているので、採用選考になるとやはり不利になりがちなのかもしれません。

既卒者の就職活動はまだまだ難しいものであるという認識を持って就職活動に取り組まなければならないでしょう。

これから既卒者の就職活動環境は良くなっていくのか?

新卒採用というシステムがなくなってしまえば、皆が既卒者として就職活動をすることになるので、既卒者が就職活動で不利になることはなくなるのでしょう。

しかし、新卒採用があるおかげで、若者の失業率は海外に比べて非常に低く抑えられているので、新卒採用がなくなることはないと思われます。

そうだとすると、既卒者の就職活動環境をよくするには、企業が既卒者の採用を積極的に行うようになるしかありません。

企業が既卒者の採用を積極的に行うようになるには、既卒者として就職した人が企業内において活躍して新卒と既卒には差がないのだということを認識させる必要があります。

企業は既卒という肩書きで採用不採用を決めているのではなく、活躍してくれる可能性を見極めて採用を行っているからです。

時間がかかることではあるのですが、あなたが既卒として就職してからの働きぶり次第で、後の既卒者の就職活動環境は変わる可能性があるということです。

まとめ

当サイトは10年以上続いているのですが、開設当初よりは既卒者の就職活動環境は改善されてきていると思います。

しかし、今の段階でも既卒者の就職活動は厳しいという認識を持って、真剣に就職活動に取り組まなければならないのは間違いないようです。

既卒者に人気の就職サイトランキング

※ランキング調査期間:2022年1月31日~2023年1月31日

既卒者に人気の就職サイトランキング

第1位
就職カレッジ
就職活動を何から始めればよいのか分からない人に、就職活動の仕方を教えてくれたり、優良企業の紹介をしてくれる就職エージェント。

女性向けの「女子カレッジ」もあります。
第2位
リクナビNEXT
既卒者やフリーターの立場から就職活動をはじめる場合に、ほとんどの方が利用している求人サイトです。

求人の量も質も充実している人気サイトです。
第3位
リクナビ派遣
正社員を目指して就職活動をするのではなく、派遣社員から正社員を目指す紹介予定派遣の求人が充実した派遣求人サイト。

もちろん、派遣社員を目指す方も利用できます。

既卒者におすすめの求人サイトや就職エージェントを全て見たい方は、以下の記事をチェックしてください。

既卒者におすすめの就職サイト9選

  • twitterのソーシャルボタン
  • lineのソーシャルボタン
  • hatenaのソーシャルボタン
  • pocketのソーシャルボタン

同一カテゴリーのページ

上に戻る

既卒から就職への道トップページへ戻る

上へ
戻る