※本記事は一部プロモーションを含みます

企業は、採用する人の年齢制限を設けることができない?

企業は、採用する人の年齢制限を設けることが出来ない?のアイキャッチ画像求人情報を見ていると年齢制限を設けている企業を見ることがあります。

企業が年齢制限を求人募集条件に設ける事は認められていることなのでしょうか?

求人情報で年齢制限を設けることができなくなった

以前は年齢制限を設けずに採用することが「努力義務」とされていたのですが、雇用対策法が改正されて年齢制限を設けずに採用する「義務」が企業にかされるようになりました。

特定の条件に当てはまる場合を除いて、企業は求人を出す際に「~歳以下の方」といった年齢を条件にして求人を出すことはできません。

しかし、今でも少なくはない企業で年齢制限を設けた求人を出していますし、そもそも、新卒採用などは新卒者以外が応募できないようになっているなど年齢による制限はまだまだ残っているように思います。

というのも、上記した「特定の条件」に当てはまる場合には年齢制限を設けることができるという、特定の条件が幅広く設けられており、そこを上手く使って企業は年齢制限を設けた求人を出しているからです。

新卒者などの採用においても、「新卒を期限の定めのない労働契約を結ぶ際には年齢制限を設けてもよい」とされています。

また、新卒者だけに限らず若者(35歳以下、あるいは45歳以下)全般にこの条件が当てはめられている事から、例えば「28歳以下の人を募集します」と求人情報に掲載しても問題ないとされています。

しかし、このままでは以前と何も変わらないということになってしまうのですが、そもそもこの法改正があったのが年長フリーターなど年齢的に不利な人を支援する目的で行われているので、「28歳以下の人を募集します」と求人を出した場合は、「職業経験について不問」とする必要があるとされました。

つまり、「28歳以下の人を募集。職業経験のない方でも応募できます。」のようにすることにより法律違反にはならなくなるようになっています。

年齢制限を設けずに採用する「義務」は、どれくらい効果があったのか?

法改正により、以前に比べると、企業が年齢制限が設けにくくなったり、仕事経験のない未経験者が求人に応募しやすくなったように見えるのですが、実態はどうなっているのでしょうか。

データがないのであくまで私見ですが、以前に比べれば求人での年齢制限がかなり少なくなったと思います。

また、多くの求人で「未経験者可」の求人が増えたように感じます。

こういった法改正があると、まず大企業が反応して、後に中小の企業が続くのですが、法改正から数年が過ぎてかなり多くの企業で年齢制限に関しての考え方が変わってきているように思います。

まだ、今の段階では、形上は年齢制限を撤廃していても書類選考などで年齢が高い人をばっさり切ってしまう企業があるのも事実です。

しかし、これから年齢制限なく様々な人が様々な職業で活躍することにより、年齢制限を設けることには、あまり意味はなかったと理解する企業がますます増えていくのではないかと思います。

既卒者に人気の就職サイトランキング

※ランキング調査期間:2022年1月31日~2023年1月31日

既卒者に人気の就職サイトランキング

第1位
就職カレッジ
就職活動を何から始めればよいのか分からない人に、就職活動の仕方を教えてくれたり、優良企業の紹介をしてくれる就職エージェント。

女性向けの「女子カレッジ」もあります。
第2位
リクナビNEXT
既卒者やフリーターの立場から就職活動をはじめる場合に、ほとんどの方が利用している求人サイトです。

求人の量も質も充実している人気サイトです。
第3位
リクナビ派遣
正社員を目指して就職活動をするのではなく、派遣社員から正社員を目指す紹介予定派遣の求人が充実した派遣求人サイト。

もちろん、派遣社員を目指す方も利用できます。

既卒者におすすめの求人サイトや就職エージェントを全て見たい方は、以下の記事をチェックしてください。

既卒者におすすめの就職サイト9選

  • twitterのソーシャルボタン
  • lineのソーシャルボタン
  • hatenaのソーシャルボタン
  • pocketのソーシャルボタン

同一カテゴリーのページ

上に戻る

既卒から就職への道トップページへ戻る

上へ
戻る