※本記事は一部プロモーションを含みます

既卒者が採用されやすい求人とは?

既卒者が採用されやすい求人とは?のアイキャッチ画像

求人はたくさんあるのに、中々採用されないという人は、数ある求人情報の中から、既卒者が採用されやすい求人を見分けられていないのかもしれません。

どういった求人が、既卒者が採用されやすい求人なのか解説していきます。

採用されやすい求人は、企業との相性がマッチしている求人

既卒者が、正社員求人を探す場合、未経験者が応募できる求人を見つけると、あまり考えずに次々に応募する人がいます。

確かに、こういった形でも就職活動を続けていれば、内定がもらえる場合もあります。

また、消極的で、1回応募するのに時間がかかる人よりは、採用されるのが早いかもしれません。

しかし、採用選考では、企業と応募者との相性がマッチしているか、を重視している採用担当者が多いので、「働ければよい」といった考えで、たくさん応募している人は不採用にする場合もあります。

私も採用選考をよく行うのですが、あまり企業の事について調べずに、簡単に応募してきたと感じる場合には、採用を控えることがあります。

もし、そういった人を採用しても、直ぐに辞められたり、仕事が向いていないと、両者ともに困ってしまうので、入社前の段階での相性チェックが重要になるのです。

そのため、求人情報をチェックする際には、企業がどういった人材を採用したいのかをよく把握して、自分と相性が良いのかを確かめるということは忘れずに行ったほうよいでしょう。

少しでも、相性が良いと感じる部分があるのならば、採用されやすい求人である可能性は高いといえるでしょう。

性格面の記述をチェックしよう

相性が重要だといっても、企業との相性をどうやって判断すればよいのでしょうか?

一般的には、「応募条件」といった求人情報に書かれた内容を見て、企業との相性が合いそうかを判断します。

企業が求めている経験や資格といったものが、自分とマッチする場合に採用されやすいのは、そのためです。

しかし、未経験者採用を行っている求人には、求人情報に、それほど多くの応募条件を書いていないことも多いので、相性をチェックするのが難しい場合があります。

未経験者採用を行っている企業には、条件を設けすぎると応募者がこないのではと考えている企業も多いので応募条件が少なくなりがちなのです。

例えば、

  • 応募条件 未経験者可、普通自動車免許
  • 応募条件 未経験者可、パソコンの基本操作

といった程度の応募条件しかないような求人もあります。

これだけの情報だと満たしている人は多いので、相性が良いのか判断するのは難しいのですが、よく求人情報をチェックしてみると、その他の情報から企業が求めている人物像が分かることがあります。

未経験者可の求人に書かれている内容で、求めている人物像が分かるものには、性格面の記述があります。

例えば、営業職の人材を求めている求人によくある性格面の表記には

  • 明るくハキハキ仕事ができる人
  • 成長していく意欲がある人
  • 人と接するのが好きな方

といったものがあります。

技術職の人材を求めている求人によくある性格面の表記には、

  • 論理的に物事を考えることができる
  • コツコツ努力できる人
  • 周りの人と協力しながら仕事ができる人

といったものがあります。

求人に応募する側からみると、性格に関する記述をあまり重視していないことが多いですが、採用する側からみると、未経験者から育てていくことになるので、性格を非常に重視しています。

ですので、未経験者は、性格面が重視して見られていると思った方がよいでしょう。

もし、記載された性格にマッチする部分があるようなら、採用される可能性は高い求人であると考えられます。

性格面に関しての記述が書かれた求人の面接に参加するのでしたら、求められている性格にマッチしていることを、過去の体験談などを添えてアピールすれば採用確率を高くすることができるはずです。

通勤距離が意外と重要な場合がある

既卒の立場から正社員を目指している場合、給与は新卒者と同じ月20万前後からスタートすることが多いですし、勤務時間は定時に残業時間をプラスしたものになるので、皆同じような条件で働くことになります。

こういった場合、応募者が求める給与額や労働時間といったものが、採用選考では選考材料にならないので、それ以外の部分で採否を決めることになります。

当然ながら採用選考では、学歴や資格などもチェックしますし、上記した性格面も確認しますが、最後に残る採否を判断する材料として通勤距離が重要になる場合があります

応募者の中には、

  • 「大企業に勤められれば2時間の通勤時間も気にしない」
  • 「通勤ラッシュも長時間通勤も問題ない」

といって入社する人もいますが、会社勤めを始めると、毎日通勤しなければならないですし、残業があって帰りが何時になるか分からない、といったことも多くなるので、後になって通勤時間が長いと辛くなることがあります。

採用担当者もそのことは分かっているので、通勤時間があまりにも長い場合には、その他の部分で魅力を感じることがないと、採用を控えるという場合があります。

また、中小企業や零細企業の場合は、通勤費の支払いが高額になるとことを嫌う場合もあるので、そういった面でも通勤距離が長いと採用選考において不利になる場合があります。

求人を探す際には、通勤時間がどれ位かかるのかをまず計算してみるのもよいかもしれません。

正社員採用であれば1時間の通勤時間であれば問題にしない企業は多いですが、1時間半、2時間を超える、となると採用が難しくなる場合があると認識しておいた方がよいかもしれません。

ただ、この辺りは体力面のアピールで乗り切れる場合もあるので、どうしても勤めたい企業が遠方にある場合には、部活経験などのエピソードを交えて体力に自信があることを伝えておくと通勤距離が問題視されにくくなるはずです。

相性がマッチするか積極的に確認するのも一つの手

上でも書いたように採用されやすい求人は、企業との相性がよい求人ということになります。

しかし、既卒の立場から求人に応募する場合、応募条件が少なく相性を確認するのが難しい場合があることも書かせてもらいました。

こういった場合には、積極的に企業に質問して、相性を確認するのもよい方法です。

面接などで質問するのもよいですが、事前に説明会に参加して質問してみたり、電話で問い合わせてみるのもよいです。

こういった形で、求めている人物像について詳しく聞いてみたり、未経験者から入社した人がどういった仕事をして活躍しているのかを確認してみると、求人情報からは分からなかった情報がたくさん聞けるはずです。

そういった情報や担当者さんの雰囲気から相性を判断すると、間接情報だけで判断する場合に比べてかなり精度は高くなるはずです。

一見効率が悪そうに思えるかもしれませんが、確認をしてから、応募した方が内定を得られる確率は高くなるでしょう。

気になる求人はあるけれど、求人情報だけでは、どういった人物を求めているのか分からないという場合は、応募する前に企業に問い合わせて確認してみるのもよいのではないでしょうか。

既卒者に人気の就職サイトランキング

※ランキング調査期間:2022年1月31日~2023年1月31日

既卒者に人気の就職サイトランキング

第1位
就職カレッジ
就職活動を何から始めればよいのか分からない人に、就職活動の仕方を教えてくれたり、優良企業の紹介をしてくれる就職エージェント。

女性向けの「女子カレッジ」もあります。
第2位
リクナビNEXT
既卒者やフリーターの立場から就職活動をはじめる場合に、ほとんどの方が利用している求人サイトです。

求人の量も質も充実している人気サイトです。
第3位
リクナビ派遣
正社員を目指して就職活動をするのではなく、派遣社員から正社員を目指す紹介予定派遣の求人が充実した派遣求人サイト。

もちろん、派遣社員を目指す方も利用できます。

既卒者におすすめの求人サイトや就職エージェントを全て見たい方は、以下の記事をチェックしてください。

既卒者におすすめの就職サイト9選

  • twitterのソーシャルボタン
  • lineのソーシャルボタン
  • hatenaのソーシャルボタン
  • pocketのソーシャルボタン

同一カテゴリーのページ

上に戻る

既卒から就職への道トップページへ戻る

上へ
戻る